九五式戦闘機二型の実機について
帝国陸軍最後の複葉戦闘機である九五式戦闘機は昭和10年3月に試作機が完成、同年末から量産を開始します。
さらなる空戦性能向上のため翼幅・胴体を延長した改良型の設計を同時期に開始、後に軍はこれを二型として採用します。
二型は12年6月より生産を開始され陸軍戦闘機隊の主力として支那事変・ノモンハン事件を戦いました。
活躍期間は短いながら、同時期の諸外国製複葉戦闘機と比べ性能になんら遜色はなく、日本航空機史上における傑作機の一つとなります。
■加藤攻撃戦闘隊所属機について
帝国陸軍最後の複葉戦闘機である九五式戦闘機は後に「加藤隼戦闘隊」の指揮官として勇名を馳せる加藤建夫大尉(当時)も乗機としていました。
大尉が率いた飛行第2大隊第1中隊は昭和12年7月の支那事変勃発後間もなく編成され、直ちに中国奉天を経由して前進。
洛陽攻撃の直僚や帰徳上空の大空戦などで活躍します。
部隊では翌年4月から新鋭機九七式戦闘機の配備が始まりますが、大尉は5月末に内地へ帰還するまで、この九五式二型を愛機としていました。
★完成品全長161mm、全幅210mm、部品点数約90点
★コックピットに座る操縦者や整備員のフィギュア計3体と
整備台・ドラム缶等、情景に使えるパーツが豊富に付属。
スケール:1/48
形態:スケールモデル
メーカー型番:fb14
商品コード:4536318490142
▽商品登録日:2020年08月14日
スケール:1/48
形態:スケールモデル
メーカー型番:fb14
商品コード:4536318490142
▼商品登録日:2022年06月09日