485系は先に登場した481・483系をベースに直流、交流50/60Hzの3電源に対応した特急用車両として1968年に登場、1979年までの長期に渡り製造され国鉄を代表する特急電車として全国の電化区間で活躍しました。
1972年より製造されたグループは先頭車両が前面貫通扉を有したクハ481形200番代となり、また冷房装置はそれまでのキノコ型とも呼ばれたAU12から変更となりモハ484形は集中式のAU71へ、その他の車両は分散式のAU13へと変更されました。
モハ484形600番代はモハ484形200番代をもとに車掌室および業務用室を再度設置して新製された車両で、主にグリーン車が編成端に連結されていた東北地方の特急列車において使用されました。
特徴
●ハイグレード(HG)仕様
●東北特急の再現には欠かせない、車掌室付きのモハ484形600番代の増結セット
●ドアコックがユニット形状へと変更された後期型を再現
●側面非常口はユニット形状で、屋根はグレーで再現
●トイレタンク装着済
●Hゴムはグレーで再現
●シートは青色で再現
●靴摺り、ドアレールは印刷済み
●車番は選択式で転写シート付属
●新集電システム、黒色車輪採用
●各連結面側は配管付きTNカプラー(SP)標準装備
製品内容
【車両】
●モハ484-600(後期型)
●モハ485-0(後期型・AU13搭載車)
【付属品】
●転写シート:車番
JR西日本商品化許諾済
スケール:Nゲージ
形態:鉄道模型
メーカー型番:98593
▼商品登録日:2024年04月12日