【6月予約】マイクロエース Nゲージ オロネ10-2078 ぶどう色(淡緑色帯) 鉄道模型 A7261

メーカー希望小売価格: ¥5,500(税込)
価格: ¥4,400 (税込) 20%OFF
[ポイント還元 44ポイント~]
予約期間: 2024年12月20日18時00分~
2025年01月15日22時59分
数量:
在庫: 在庫なし

返品についての詳細はこちら

twitter

ブリスターパッケージ入
主素材:ABS樹脂製

画期的な軽量構造で一世を風靡した10系客車は1960年代以降さまざまな派生系列が生まれました。
2等寝台車として1959年から製造されたのがオロネ10です。
当時の優等寝台車はマロネ40、マロネ41の「元1等寝台車」のほかにスロネ29、スロネ30といった区分室式、非冷房の2等寝台車が運用されていましたが、経年の進行のほかに寝台幅や空調装備の面で見劣りがすることからあらたにプルマン式、20系客車に準じた冷房装置付として設計されました。
従来の2等寝台車と比べて各段に居住性が向上したオロネ10は大人気となり、合計で97両が登場、1960~1970年代の国鉄の夜行急行列車にはおおむね連結されている姿が見られました。
製品は非常口窓が当初から開き戸として落成した後期型で、ぶどう色2号に塗装されていた姿を再現しています。
2等寝台車は1960年の2等級化により1等寝台車に改称、翌年には車体側面窓下の等級帯が淡緑6号に変更されて活躍しました。

※本製品に動力車は含まれません。
走行には別途機関車が必要です。

●A7254(2023年10月出荷)を基にしたバリエーション製品
●ぶどう色2号をまとったオロネ10の1960年代前半までの姿
●2等級化後、等級帯が淡緑6号、帯内の「寝台」標記が青15号になった1961年以降の姿
●客用扉上の行灯に「1等寝台」を印刷

スケール:Nゲージ
形態:鉄道模型
メーカー型番:A7261

▼商品登録日:2024年12月20日

【ご注文前に必ずお読みください】ご予約商品の注意事項
・こちらの商品は予約商品になります。商品が発売してからのお届けとなります。
・商品流通の性質上、ご注文後のキャンセルはお受けできません。よくご確認いただいてからご予約下さい。
・ご注文の前に、必ずご予約についての注意事項をお読みください。

カレンダー
  • 今日
  • 定休日
  • 受注、発送業務のみ

『受注、発送業務のみ(黄色字)』に指定されている日は倉庫から発送の【在庫品】【倉庫取寄せ】商品のご注文受付と発送に関しては休業となります。期間内にお受けしたご注文は翌営業日以降に順次のご対応となります。
詳しくは各商品ページをご確認ください。

ページトップへ